「子どもに英検を受けさせたい!」そう思ってオンライン英会話を始めたけど…
- 英検の内容って思ったより難しい
- ネイティブ講師だと質問がうまくできない
- 日本語で文法や解き方を説明してほしい!
そんなお悩み、ありませんか?
実は、英検対策では「英語が話せる」だけでは不十分。

文法・読解・記述・面接など、細かい説明が必要な場面が多く、英語初心者の子どもにはハードルが高いんです。



そこでおすすめなのが、日本語が通じる講師が多く在籍する「ワールドトーク」。
この記事では、
- 英検を子どもにおすすめする理由
- 英検にはなぜバイリンガル講師が合っているのか
- ワールドトークの「英検対策コース」の魅力
を、小学生〜中学生の保護者目線で分かりやすく解説していきます。
\英検対策に強いオンライン英会話 /


英検は子どもの進学にどう有利?


英検は、中学・高校・大学の入試で「外部検定」として優遇されることが多くなってきています。
たとえば…
- 中学受験:英検3級以上で加点・一部試験免除の私立中あり
- 高校受験:都立高校で英検準2級・2級取得者に得点換算制度あり
- 大学受験:英検2級以上で英語試験が満点換算になる大学も



また、「英語が得意」というアピール材料になるため、自己推薦や面接でもプラスに働くことが多いです。
英検の級別メリット(目安)
英検の級 | 目安年齢 | 習熟度 | コメント |
---|---|---|---|
5級 | 小1〜小3 | 入門レベル | 中1教科書程度。初めての英語資格におすすめ。 |
4級 | 小2〜小4 | 初級レベル | 中2教科書程度。リスニング中心。 |
3級 | 小5〜中1 | 初中級 | 中3レベル。面接ありで英会話の力も試される。 |
準2級 | 中1〜中3 | 高校中級 | 高1〜高2レベル。 高校推薦・入試優遇で重要なライン。 |
2級 | 中3〜高2 | 大学入試レベル | 高卒程度。多くの大学で優遇対象。 |
準1級 | 高1〜高3 | 難関大学レベル | 大学中級。 上智・MARCHの一部で出願資格に使える。 |
1級 | 高校卒業〜大学生 | 非常に高度 | 国内最上級。 帰国子女や上級者向け。実用性は非常に高い。 |



小学生で英検3級を目指そう!というのが当ブログの目標です!
3級は中3レベル。
小学生だと少し背伸びのレベルではありますが、



3級から面接は、実は耳も良く柔軟な小学生のほうが得意だったりするんです。
また、大学受験に英検を利用する場合の目安として必要な級は、



だいたい準2級以上、GMARCH以上を目指しているなら準1級は取っておきたいですよね。
● MARCH(明治・青学・立教・中央・法政)
- 英検2級以上で「英語試験免除」や「加点」になる学部あり
- 特に英語学科・国際系・教育系で優遇されやすい
- 例:立教大学のグローバル学部は準1級で出願資格となることも
● 上智大学
- 準1級以上が基準となっている学部が多い(TEAPやIELTSも可)
- 総合型選抜(旧AO入試)では、英検準1級や2級+高得点が評価対象に
- 国際教養学部や外国語学部では、英語資格は実質マスト
🎯 どの級を目指すべき?
- 英検3級 … 初めて面接があるので、早めに経験すると強い
- 準2級〜2級 … 高校・大学入試での優遇ライン。必ず取りたい級!
- 準1級以上 … 難関大学(上智・早慶・ICU)では出願条件になることも
ワールドトークでは、「準2級くらいから独学ではなかなか伸び悩む」といった声が多くなってくるのと比例して、準2級から1級にかけての受講者が多くなっています。




英検対策にはなぜ「バイリンガル講師」がおすすめ?


英検の試験は、英語力だけでなく「日本語での説明理解力」も必要とされる試験です。



特に以下のような理由から、子どもが英検対策をするなら「日本語が通じるバイリンガル講師」が安心で効果的です。
理由①:問題文の意図やコツを日本語で解説できる
英検の長文問題やリスニングは、英語をそのまま読めても「何を聞かれているか」が分からないと正解できません。



バイリンガル講師なら、「この問題は何を聞いているのか」「どう答えればいいか」を日本語でかみ砕いて説明してくれます。
理由②:英作文や面接対策で細かいアドバイスがもらえる



ライティング(英作文)やスピーキング(二次試験)は、型に沿った練習と細かい指導が重要です。
「主語・動詞が抜けてるよ」「この言い回しは自然じゃないよ」など、ニュアンスを含めた丁寧な解説が日本語でできるのがバイリンガル講師の強み。
理由③:英語が苦手な子でも安心して質問できる



英語だけの授業だと、わからないことをそのままにしてしまう子も多いんだよね。
バイリンガル講師なら、「ちょっと分かんない」と言えば日本語でフォローしてくれるので、学習がストレスになりません。
ワールドトークってどんなスクール?
ワールドトーク「英検対策」 | |
---|---|
対象学年 | 年齢の制限は無し |
講師 | 日英バイリンガル講師 |
指導内容 | 1級から5級までの1次試験対策 3級から1級までの二次試験対策 |
使用機材 | インターネット接続ができるパソコン、Skype、マイク |
入会金 | 無し |
料金 2カ月 50分×8コマ分 (※キャンペーン価格) | 3,300~22,000円/月 (レッスン回数により選択可能) |
1コマ時間 | 25分 |
公式サイト | ワールドトーク
![]() ![]() |
ワールドトーク(Worldtalk)は、「日本人講師との英会話」に特化したオンライン英会話サービスです。
特に英検やTOEIC、受験英語などの資格対策に強いのが特徴です。
対応級は準1級までのスクールが多い中、ワールドトークは最上級である1級まで対応してくれるのもうれしいポイント。



1級まで対応できる優秀な講師がそろっているってことだもんね。
特徴①:日本人講師がメインのスクール
ワールドトークの講師は、すべて「日英バイリンガル講師」
しかも、バイリンガルの帰国子女や、英語指導経験豊富な先生が多数在籍しています。



そのため、日本語で説明が必要な文法や発音レッスンは特に得意としています。
英検対策可能な講師たちは全員が英検を取得済み。
超難関とされる英検1級やTOEIC満点取得者がおり、ハイレベルな英語力を持つ講師たちから「同じ日本人がどのように勉強したら合格できるか」を教えてもらうことが出来ますよ。
小学生~高校生の英検対策指導をしている先生も多く、「英検専門レッスン」が充実!
特徴②:英検対策の講師検索が超便利!
講師検索の際に「英検対応」のタグを付けることで、英検の合格指導経験がある先生をピンポイントで探せるのがうれしいポイント。
たとえば「英検5級対応」「英検準2級面接対応」など、細かく絞り込むことができます。


特徴③:好きな時間・講師で柔軟に学べる
24時間いつでも予約OKなので、学校や習い事のスケジュールに合わせて自由に受講できます。
1回25分のレッスンなので、集中力が続きやすく、低学年の子でも無理なく続けられます。
\英検対策に強いオンライン英会話 /
英検対策で選ばれている理由・口コミ





ワールドトークが英検対策に強いとされる理由は、単に「日本人講師がいるから」だけではありません。
学習の段階ごとに寄り添った指導ができる環境、細かいニュアンスまで伝えられる日本語での解説、そして実際に結果につながったという声が多いことも、その人気を後押ししています。
ここでは、実際のユーザーの口コミや体験談をもとに、ワールドトークがどんな点で英検対策に効果的なのかを具体的に紹介します。
実績①:英検合格者の声が多数!
公式サイトには、英検5級〜2級までの合格体験談がたくさん掲載されています。
「苦手だった面接が自信に変わった」「1人では難しかった英作文を添削してもらえた」など、リアルな声が届いています。
【準2級に合格】
自分一人ではどこから手をつけていいのか分からず、今までうまく英語力を向上させることができませんでした。
しかし、先生の授業を受けてからは自分の成長を感じることができています。
次は2級目指して頑張ります!
ワールドトーク
公式サイトより抜粋
【準2級をレッスン中】
英語を学校で勉強し始めてまだまだ語彙力が足りないので、どの様に対策をしていけばいいのか不安でした。
しかし、先生のおかげで今後やるべきことが整理でき、早速頂いたアドバイスをもとに勉強し始めています。
ワールドトーク
公式サイトより抜粋
【2級合格】
受験生ということもあり、英検に費やすことができる時間が少なかったのですが、合格できるようにたくさんの的確な指示をくださいました。
ワールドトーク
公式サイトより抜粋
実績②:一人ひとりに合った対策ができる
日本語で丁寧にサポートしてもらえるから、文法の細かいニュアンスや面接の受け答えもじっくり練習できます。
特にリスニング・スピーキングが弱点の子にも効果的です。
実績③:英作文の添削&面接練習が人気!
ライティングの添削指導や、実際の二次試験を想定した模擬面接も可能。
「どんな質問が来るか」「どう答えればいいか」を日本語で確認しながら練習できるので、子どもも安心してチャレンジできます。
ワールドトークの料金


いずれのコースでも、ワールドトークは購入したポイントでレッスンを予約するシステムです。
レッスンに必要なポイント数は講師によって異なるので、受講可能回数には幅があります。
お手軽 | 基本 | イチ押し | 集中 | 徹底 | |
---|---|---|---|---|---|
月額(税込) | 3,300円 | 5,500円 | 6,600円 | 11,000円 | 22,000円 |
ポイント | 3,000pt | 5,000pt | 6,500pt | 11,000pt | 22,000pt |
有効期限 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
予約保持数※1 | 4コマ | 4コマ | 6コマ | 8コマ | 16コマ |
受講回数 | 1~11回 | 2~19回 | 2~25回 | 4~42回 | 9~84回 |
「月額プランのポイントを使いきってしまったけど、もっとレッスンをしたい」という方は、単発でポイントを購入することが可能。
試験前に集中したいな、というときとかに便利です。
ポイントは、1,000pt、3,000pt、5,000pt、10,000ptで購入可能。



なお、追加で購入をすることで、残っているポイントの有効期限を延長することが可能です。
追加で購入したポイントと同じ有効期限に延長できます。
正直、ポイント制ってちょっとわかりにくくてめんどくさいんですが、それ以上に「英検上位級取得の日本人バイリンガル講師」に教えてもらうメリットが大きすぎなので、ここは一度試してみて欲しいなって思います。
よくある質問(Q&A)
- 子どもでも英検対策のレッスンは受けられますか?
-
はい、受けられます。
ワールドトークには小学生〜中学生向けに英検対策を行っている講師が多数在籍しています。特に「子ども向け+英検対応」のタグがついた講師を選ぶのが安心です。 - 英語があまり得意でない子でも大丈夫?
-
日本語サポートがあるので大丈夫です。
ワールドトークは日本語が話せる講師が中心なので、英語に自信がないお子さんでも安心して受講できます。文法の解説や過去問の解き方も日本語でサポートしてもらえます。 - 英検のどの級まで対応しているの?
-
英検5級から1級まで対応しています。
特に英検3級・準2級・2級・準1級の面接対策や作文添削に強い講師が多く、苦手なスピーキングやライティングのフォローが可能です。 - どの講師を選べばいいか分かりません。
-
「英検対策が得意」「子ども向け」タグをチェックしましょう。
プロフィールに実績やレッスン内容が細かく書かれているので、まずはお子さんのレベルに近い講師を1〜2人試してみるのがおすすめです。 - 親も一緒にレッスンに参加していいの?
-
はい、OKです。
特に低年齢のお子さんの場合は、最初は親子で一緒に受講することで安心感が得られ、レッスンへの抵抗が減ります。
ワールドトーク英検対策コース:まとめ





英検を取りたいなら、ネイティブ講師は必要ありません。
受験勉強も英語資格も、部活も友達との交流も、やりたいこと、やらなくちゃいけないことがいっぱいの受験生。



英検合格には、すでに英検を合格している日本人講師から教えてもらうのがベスト。
できるだけ短期間で効率よく英検を取るためには、英検合格の秘訣を知り、それを日本語で丁寧に、お互いの理解の差異なくやり取りが出来ることが重要です。
勉強中に出て来る疑問点も、相手に正しく理解してもらうことで初めて、的確な答えを得ることができます。
英検合格までの険しい道のりを、ワールドトークの講師たちと一緒に歩んでみませんか。
きっと、その成果に満足できるはずです。

