「英語は資格でクリア」できる時代です。
共通テストや私立大学の個別試験で、英検・TEAP・TOEFLなどの英語資格を活用すれば、英語の得点を満点扱いにできたり、英語試験自体が免除されたりするケースが増えています。

英語資格は英語が得意な人が取るのではなく、英語が苦手な人ほどしっかり準備をして先に取っておくべき!
でもそのために事前準備と「試験でスコアを取る力」が必要です。



そんなときこそ頼りになるのが、日英バイリンガル講師によるオンライン英語塾。
わからない部分は日本語で丁寧にフォローしてもらえるから、忙しい高校生活の中でも効率よく対策できます。
この記事では、大学受験に強い英語資格塾7選を徹底比較。
それぞれの特徴や料金、対応資格なども詳しく紹介するので、自分に合ったスクールを見つける参考にしてください。
なぜ大学受験で英語資格を取っておくべきなのか?
大学受験をするなら、英語資格は絶対に取っておいたほうがいい!



特に英語が苦手な方は早めに取得!必須です!マストです!


旺文社教育情報センターによると、2022年度一般選抜で英語外部試験を利用した人の約9割は英検利用だそうです。



多くの私立大学では、英検・TEAP・TOEFLなどのスコアを提出することで、英語試験が免除されたり、得点換算されたりする制度が導入されています。
たとえば:
- **英検準1級で「満点扱い」**になる大学も多数(MARCH・上智など)
- TEAPやTOEFLのスコア提出で英語試験免除 → 他教科の対策に集中できる
- **国公立大の推薦や総合型選抜で「英語力の証明」**として評価される
つまり、英語資格があることで
✅「他の教科に集中できる」
✅「試験免除や点数加算で合格の可能性が広がる」
という大きなメリットがあるんです。
自己流の勉強では3級までしか取れなくても、短期間プロの指導を受けるだけで準2級・2級・準1級とハイレベル級を狙うことも可能です。



ぼくたちは、準1級を持っていたので英語試験はすべてパス。準1級だけで合格をもらえた学校もありました。
英語を勉強しなくてもいい分、高3の追い込み時期はほかの受験教科を集中して勉強できたので本当に助かりました。



受験生はやることがいっぱいあって忙しいので、通塾時間がかからないオンラインでサクッと学んじゃいましょう。
今回は、英検を中心に、TOEICやTEAPのコースがあるオンライン英語スクールをじっくり徹底比較してみようと思います。
\TEAPって何?っていう方はこちらの記事もどうぞ/


英検・TOEIC・TEAPのコースがあるオンライン英会話スクール9選
数あるオンライン英会話スクールの中でも、特に「英語資格」に強い9つを比較してみました。
商品 | 特徴 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ワールドトーク 公式サイト ![]() ![]() | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 | |||
![]() ![]() マイチューター 公式サイト ![]() ![]() | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 | |||
![]() ![]() KIRIHARA 公式サイト ![]() ![]() | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 | |||
![]() ![]() ブラスト英語学院 | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 | |||
![]() ![]() ウィリーズ英語塾 公式サイト ![]() ![]() | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 | 高校生コース | ||
![]() ![]() ベストティーチャー 公式サイト ![]() ![]() | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 | 添削 Speaking | Writing||
![]() ![]() Kimini英会話 公式サイト ![]() ![]() | 5級 4級 3級 準2級 2級 準1級 1級 |
- 英語がすごく苦手…超初心者レベルでも大丈夫?
-
基本的にすべてのオンライン英会話スクールは、初心者に教えることに慣れているので大丈夫です。
ただ、できるなら日本人バイリンガルに教えてもらったほうが、細かなニュアンスまで伝わりやすい。
英語が苦手、話すのが苦手、という方は、講師がすべて日本人バイリンガルの【ワールドトーク】 をお勧めします。
- 英語は得意な方だけど、しっかり理解しながら進めたい
-
特に上級になってくると、なぜこの単語がここに入るのか、どうしてこの構文になるのか、など、質問も複雑になってきます。
そんな時にも、日本語で質問して、日本語で答えてもらったほうが断然わかりやすい。
【ブラスト英語学院】なら、講師のほとんどが日本人、もしくは日本語も堪能なバイリンガル講師。プライベートレッスンのほかに少人数グループもあるので、同じ目的を持った仲間と切磋琢磨できます。
- TEAP利用を考えている
-
TEAPを利用するのであれば、【mytutor】かがおすすめ。
TEAPを熟知した「TEAPインストラクター」が、Speaking・Writing共に特訓ゼミを開いてくれます。
ただ、TEAP専用コースがなくても、英検コースで十分対応可能です。
- 一次はなんとか自力で、二次対策だけやりたい!
-
二次対策だけやっているオンライン英会話スクールは結構たくさんあります。
例えば、【ネイティブキャンプ】には一次試験コースはありませんが、文法や英作文のコースがあるので、そちらをやりつつ、二次対策コースも受けるとかなりリーズナブルに力がつきます。
資格試験なら日英バイリンガルで決まり!【ワールドトーク】
ワールドトーク「英検対策」 | |
---|---|
対象学年 | 年齢の制限は無し |
講師 | 日英バイリンガル講師 |
指導内容 | 1級から5級までの1次試験対策 3級から1級までの二次試験対策 |
使用機材 | インターネット接続ができるパソコン、Skype、マイク |
入会金 | 無し |
料金 2カ月 50分×8コマ分 (※キャンペーン価格) | 3,300~22,000円/月 (レッスン回数により選択可能) |
1コマ時間 | 25分 |
公式サイト | ワールドトーク
![]() ![]() |
ワールドトークの講師も、日英バイリンガルです。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3級〜1級 |
特に、英語検定試験の場合、なぜここの場面ではこの表現を使うのか、とか、この文法はこの場合こうなる、とか、日本語で説明してもらった方がしっくりくる場合が多いです。



また、日英バイリンガルということは、講師自身も英語を勉強した経験、英語検定を受けた経験を持っています。
どういうところでつまづきやすいか、自分はこんな時こうやって勉強した、といった体験談を聞けるのも、日本人バイリンガル講師のメリットですよね。
ネイティブ講師には、ネイティブ講師の良さがありますが、バイリンガル講師は、ネイティブ講師とは全く違った視点を持っています。




もちろん、英語資格を取るためにスクールに通う方は多いんですが、実は内申点などのために、定期テスト対策をやっておくこともすごく大事なんですよね。



ワールドトークでは、中学生・高校生向けのコースも用意されているので、早いうちから受講しておくのもおすすめです。
また、ワールドトークで英検の対策をしている方たちも5級から1級まで幅広く、どの級でも対応できる講師がいるのも安心ポイントです。




ワールドトーク公式サイトには、英検対策レッスンに関するアンケート結果が公開されています。
ぜひ、日本人に英語を習う安心感を体感してみてください。
\英検対策に強いオンライン英会話 /


資格対策なら【mytutor】英検対策・TOEIC・TEAP
mytutor | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 |
講師 | フィリピン人講師 |
指導内容 | 英検コース TEAPコース TOEFLコース TOEICコース IELTSコース |
使用機材 | パソコン・ヘッドセット (またはマイクとスピーカー) |
入会金 | 無し |
料金 (税込み) | 月額制プラン ・毎月8回コース:6,980円 ・毎月12回コース:8,980円 ・毎月16回コース:10,980円 ・毎月20回コース:12,980円 ・毎月30回コース:19,980円 ポイント制プラン(有効期限:6ヶ月) ・30ポイント:23,800円 ・50ポイント:34,800円 ・100ポイント:63,800円 ・125ポイント:79,800円 |
1コマ時間 | 25分 |
公式サイト | my tutor
![]() ![]() |
mytrueも、英語資格試験に強いオンライン英会話スクールの一つです。
ブラスト英語学院と違って、日英バイリンガルというこだわりはありません。
ただ、政府公認英語教師資格者を多く採用し、各試験の特徴や求められているスキルを十分に理解しているプロフェッショナル講師集団です。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3級〜1級 |



留学・検定試験対策のカリキュラムがとても豊富なのも特徴。




すべてのインストラクターは、それぞれオン資格のプロフェッショナルをそろえています。



マイチューターは、学習期間内で目標とするレベルまで英語力を伸ばせるよう「担当講師」と「学習管理システム」がサポートするパーソナル・サポート・プログラムが無料で受けられます。
さらに、ミニテストも無償で受けられ、結果は講師と共有されるので、毎回のレッスンにも生かせます。
\ 公認英語講師オンライン英会話 /


英検・TOEICを短期集中【KIRIHARA Online Academy】
KIRIHARA Online Academy | |
---|---|
対象学年 | 年長、小学1~6年 |
講師 | 日英バイリンガル講師 |
指導内容 | TOEIC対策コース 英検一次試験対策コース 英検二次試験対策コース 小論文の書き方コース |
使用機材 | パソコン・ヘッドセット(またはマイクとスピーカー) |
入会金 | 無し |
料金 2カ月 50分×8コマ分 (※キャンペーン価格) | 【英検一次・二次対策コース】 準2級一次試験対策:44,000円→33,000円 準2級二次試験対策:44,000円→33,000円 2級一次試験対策:44,000円→33,000円 2級二次試験対策:44,000円→33,000円 準1級一次試験対策:55,000円→44,000円 準1級二次試験対策:55,000円→44,000円 【TOEICL&Rテスト突破コース】 500~600点突破コース:44,000円→33,000円 730点突破コース:44,000円→33,000円 |
1コマ時間 | 50分 ※小論文コースは25分 |
公式サイト | KIRIHARA Online Academy
![]() ![]() |
桐原書店といえば、学校の検定教科書や英語教材の開発をはじめて55年の老舗英語学習に強い出版社です。
知らず知らずのうちに、桐原書店の参考書を使っているかたも多いかもしれません。
入試英語を学ぶ登竜門的な位置を占める「Next Stage」というテキストは、Amazonの1,227個の評価で星が4.4という高評価。



そんな桐原書店が、英語学習を継続させるためのサポートをすることができないか?と、作ったのが、このKIRIHARAオンラインAcademyです。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2級 準1級 | 準2級
KIRIHARA Online Academyでは、教材開発側の視点から、資格対策のために最も効率の良い学習方法を整備し、それを2ヶ月という短期集中型の講座に落とし込んでいます。




講師は日英バイリンガル講師。



桐原書店のテキストを使い、日本人講師から、2か月集中で教えてもらえるからこそ発揮できる力があると思います。
特に受験生は、できるだけ効率よく、短期間で資格を取りたい。
そんな時間のない受験生にとって、英語学習者の気持ちを一番よく知っている教材出版社が作った英語スクールを一度利用していただきたいな、と思います。
\ TOEIC・英検などの資格対策に /


ハイレベル英語スクール【ブラスト英語学院】
ブラスト英語学院 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 |
講師 | 日本人講師 |
指導内容 | ・英検1~5級コース ・TEAPコース ・TOEFLコース ・IELTS Academicコース ・TOEICコース ・大学受験コース |
入会金 | なし |
1コマ時間 | グループレッスン 70分(準2級~5級)・80分(2級~1級) プライベートレッスン60分 |
授業料 | 英検(グループレッスン)全10回 準1級 : (1回80分) 88,000円 2級 : (1回80分) 71,500円 準2級 : (1回70分) 66,000円 3級 : (1回70分) 66,000円 英検(フライベートレッスン)1回60分 1級:11,000円 準1級 : 9,900円 2級: 8,800円 準2級 : 8,800円 3級 ~5級:8,800円 【TEAP】 プライベートレッスン 1回(60分) 10回:88,000円 20回:165,000円 |
公式サイト |



もし、受験のために英語資格を取りたいと思っているなら、ブラスト英語学院を試してみてください。
ブラスト英語学院の講師はすべて日英バイリンガル。
「英会話」を習うのなら、発音のいいネイティブ講師の方がいいのかもしれません。



でも、英語資格を取るなら、しっかり日本語で説明してくれる日英バイリンガル講師の方が、理解が深まります。
日本語で質問できて、それをわかりやすいように日本語で説明してくれる。
実は、英語資格試験の場合、これが一番重要です。



さらに、講師自身も年数回英語資格試験を受けているので、点数を取るポイントや間違いやすい箇所を熟知しています。


また、一次試験に必要な技能をすべて対策するための「本コース」には、追加費用なしで英文添削を提出した分だけしてくれます。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3級〜1級 |
一覧表を見ていただければわかる通り、英検5級~1級、二次試験も3級から1級と、すべての級に対応しています。
TEAP・TOEFL・TOEIC・IELTS Academicに対応しています。



大学受験コースもあるので、上智や東京外大など、英語に強い大学受験希望者はぜひ!
また、新宿校・渋谷校と通学することも可能ですが、すべてのコースはオンラインで対応可能です。


\ 今なら入会金無料です /
【ウイリーズオンライン英会話】英検・TOEIC
ウィリーズ英語塾 | |
---|---|
対象学年 | ・小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 |
講師 | フィリピン人講師 |
指導内容 | ・英検1・準1級準備コース ・英検2~5級準備コース |
入会金 | なし |
1コマ時間 | 25分 or 50分 |
授業料(月々) | 英検1・準1級準備コース(担任制 or 自由予約制) 1回 25分レッスン料金表 週1回:3,630円 週2回:6,380円 週3回:8,993円 週4回:11,605円 週5回:13,805円 1回 50分レッスン料金表 週1回:5,830円 週2回:10,368円 週3回:14,768円 週4回:19,580円 週5回:24,393円 英検2~5級準備コース(担任制 or 自由予約制) 1回 25分レッスン料金表 週1回:3,498円 週2回:6,138円 週3回:8,646円 週4回:11,154円 週5回:13,266円 1回 50分レッスン料金表 週1回:5,610円 週2回:9,966円 週3回:14,190円 週4回:18,810円 週5回:23,430円 |
公式サイト | ウィリーズ英語塾
![]() ![]() |
英検1級合格者って、受験者のだいたい9~10%くらいといわれています。
そんな最難関の1級合格者を毎年50人以上も輩出しているのが、ウィリーズオンライン英会話スクールです。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3級〜1級 | 高校生コース |



ウィリーズメソッドの特徴は、とにかく「英語脳」を鍛えること。
どのような場面でも英語を英語のまま理解し、瞬時に会話に結び付けられる力を身に着けます。
英語4技能を伸ばすために必要なのが、インプットとアウトプット。




ウィリーズメソッドは、インプットの中でも聴く・読むメソッド、アウトプットの中でも話す・書くメソッドが細かく分かれています。
ただ単に資格を取って終わり、というのではなく、使える英語を身に着けるために絶対必要なメソッドだということがわかりますよね。
英検の1次試験も二次試験も、そしてもちろん語彙力の強化も、すべてお気に入りの担任講師が一緒に伴走してくれるので、安心です。
\ 担任制のオンライン英会話 /


英作文添削で正しい表現を学ぶ【ベストティーチャー】
ベストティーチャー | |
---|---|
対象学年 | 年齢制限なし 一人でPC等操作が難しい場合は 保護者のサポートが必要 |
講師 | アメリカ、イギリス、フィリピン、カナダ、 オーストラリア、インド、セルビアなど、 世界中の講師 |
指導内容 | 通常コース TOEFL iBT対策コース IELTS対策コース TOEIC SW対策コース TEAP対策コース GTEC CBT対策コース 英検®️対策コース |
使用機材 | PC、スマートフォン、タブレット |
入会金 | なし |
1コマ時間 | ・WritingレッスンとSpeakingレッスン、共に受講可能回数の制限なし ・ただし、同時に受講可能なWritingレッスン(トピック選択〜添削返却)は3つまで ・添削が完了次第、新しいWritingレッスンを開始できるようになる ・1度に予約できるSpeakingレッスン(25分)は1件のみ ・ただし、1日の受講回数制限はなし |
授業料 | 通常コース:月額12,000円(税込) 試験対策コース:16,500円/月(税込) |
公式サイト | ベストティーチャー
![]() ![]() ![]() ![]() |



ベストティーチャーのレッスンは、Writingから始まります。
すべての基本は、まず自分が使うための英語を書きだすWritingレッスンから。






テキストの内容だと、どうしても「浅く広く」な表現になってしまうことが多いのに対し、実際に自分で英文を書きだし、それをもとに英文法を学びます。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3級〜1級 | 添削 Speaking | Writing
自分自身の英語の文章に文法ミスやスペリングミスがないか、最初にWritingの基礎をしっかりと身に着けてからSpeakingに入ることで、正しい英会話を学べます。



特に、英検の英作文の場合、これらの文法ミス・スペリングミスは結構致命的。
テキストをいくら復習しても、なかなか点数が伸びない、という方は、一度ベストティーチャーでWriting体験をしてみませんか?
今まで抜けていたピースがカチッとハマるように、足りなかった知識が埋まっていくかもしれません。
\ WritingとSpeakingを両方学びたいなら /
学研のテキストが優秀【kimini英会話】
kimini英会話 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・大学生・社会人 |
講師 | フィリピン人講師 |
指導内容 | ・英検合格コース 2~5級 ・英検二次試験対策 3級~準1級 |
使用機材 | パソコン・ヘッドセット(またはマイクとスピーカー) スマートフォン・タブレット・イヤホン |
入会金 | なし |
1コマ時間 | 25分(1日1レッスン) |
授業料 | ・スタンダードプラン 6380円 ・回数プラン 月2回プラン1,210円 月4回プラン2,420円 月8回プラン4,840円 |
公式サイト | 学研のkiminiオンライン英会話 ![]() ![]() |
kimini英会話は、教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供する「話せるようになる」オンライン英語学習サービスです。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準1級 | 3級〜
学研といえば、数々の教育本、ドリルなど、お世話になった方は多いんじゃないでしょうか?
そんな学研監修の専用教材を使うので、効果は折り紙付きです。
英検コースは5級~2級までしかありませんが、高校生コースでは、夏期講習などの季節特別講習もあり、受験対策に利用することもできます。



また、ベネッセが提供する英語資格「GTEC」のBasic・Advancedにも対応しています。
GTECを受けたい方はぜひ、kimini英会話を試してみてください。
\ 教育の学研が作るオンライン専用教材! /
番外編:二次対策をリーズナブルに【ネイティブキャンプ】
ネイティブキャンプ | |
---|---|
対象学年 | 得になし |
講師 | 定期的な集中トレーニングを受けている世界各国の外国人講師 |
指導内容 | 英検二次対策コース 3級 準2級 2級 準1級 TOEIC®L&R TEST 600点対策コース TOEIC®L&R TEST 800点対策コース |
使用機材 | パソコン・ヘッドセット |
入会金 | 無し |
1コマ時間 | 5分~ 1日無制限 |
授業料 | プレミアムプラン 6,480円 ファミリープラン 1,980円 |
公式サイト | ネイティブキャンプ ![]() ![]() |
ネイティブキャンプは、24時間レッスン回数無制限なのに月額6,480円という画期的なシステムで一躍有名になりました。
細切れの時間を使って、1日に何度でも、いろんな先生とお話しできるというのは、英語維持していきたい方にとってはめちゃくちゃ有効です。
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準1級 | 3級〜
英検コースもありますが、残念ながら2次試験対策のみ。
一次試験対策コースや、長文Writingコースはありません。



ただ、この安さとコースの豊富さ、そして24時間いつでも予約なしで利用できるという点は、サブ的に利用することは大いにアリです。
もし、兄弟同時に英語資格を受けたい、という場合は、家族会員月額1,980円という激安価格で利用できるので、かなりリーズナブルに済ますことができます。
ネイティブキャンプは7日間の無料トライアルが可能なので、1週間無料で試してみるのもおすすめです。
\ 月額6,480円でレッスンが24時間受け放題! /
英検・TOEFL・TEAPを取るならここから!オンライン英語塾7校


今回は、英検・TOEFL・TEAP・TOEICを受けるならどこがいいか、9社を徹底的に比較してみました。
どこのスクールの講師も、かなり厳選した教育を受けているのでそれほど能力の差は感じません。
もし「英会話メイン」であれば、ネイティブ講師の方がいいのかもしれません。



でも今回は、英語資格試験を受けるのが前提なので、日本人バイリンガル講師の方が経験している分、教え方も熟知しているのかもしれません。
実際に英検1級・準1級を取得している人に教えてもらいたいですよね。
ただ、どの講師が合うかは、実際やってみないとわからないことが多いので、ぜひ2つ3つくらいは無料体験を受けてみてくださいね。
無料体験を受けても、しつこく勧誘されたりすることはないので、安心してください。
公式サイト | 講師 | 英検一次 | 二次試験 | TEAP | TOEFL | TOEIC |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ワールドトーク ![]() ![]() | 日本人 | 5級~1級 | 3級〜1級 | |||
![]() ![]() my tutor ![]() ![]() | フィリピン人 | 5級~1級 | 3級〜1級 | |||
![]() ![]() KIRIHARA Online Academy ![]() ![]() | 日本人 | 3級~準1級 | 準2級 2級 準1級 | |||
![]() ![]() | 日本人 | 5級~1級 | 3級〜1級 | |||
![]() ![]() ベストティーチャー ![]() ![]() | 世界各国 | 3級~1級 | 3級〜1級 | 添削 Speaking | Writing||
![]() ![]() ウィリーズ英語塾 ![]() ![]() | フィリピン人 | 5級~1級 | 3級〜1級 | 高校生コース | ||
![]() ![]() 学研のkiminiオンライン英会話 ![]() ![]() | フィリピン人 | 5級~2級 | 3級〜 準1級 | |||
![]() ![]() ネイティブキャンプ ![]() ![]() | 世界各国 | 無し | 3級〜 準1級 |

